かたら餅(かしわ餅)(東京柏屋大塚店/出雲・石見銀山)

スポンサーリンク
広告(大)

かたら餅(かしわ餅)って?

サルトリイバラの葉を使って作った
出雲の柏餅です。白いお餅がサルトリイバラの葉で包まれています。葉の香りを楽しみながら、かたら餅のツルンとした食感が楽しめます。

かたら餅(かしわ餅)ってどんなお餅?

かたら餅は本当のかしわ餅ではありませんが、かしわ餅に見立てて作ったお餅です。かしわ餅と言えば、毎年5月5日の端午の節句の供え物として用いられる事でも知られていますが、四国地方などの近畿圏以西では柏の木が自生しません。
そのため出雲地方では、柏の葉の代わりに地元で「かたら」という名称を持つサルトリイバラの葉で餅をくるんで柏餅の代わりにして食べています
これが「かたら餅」と呼ばれているお餅です。

サルトリイバラってどんな葉っぱ?

聞き慣れないサルトリイバラという葉は、「猿も捕れるイバラ」という意味があり、その名前が与えられました。ツルツルした葉なので、お餅のべたつきを感じず、かすかに香る葉のにおいが食欲をそそります。

サルトリイバラ自体はトゲのある茎が伸びていて、引っかかるとサルでも身動きがとれない事から「猿取り茨」という名もつけられています。
若葉は山菜としておひたしや天ぷらにして食べても、おいしく楽しめます。

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

フォローする