スポンサーリンク
Contents
まゆくわ最中(田島屋/富岡市/内匠)
「まゆくわ最中」は、中にたっぷりの餡子がはさんでる可愛らしい最中です。
群馬県富岡市の銘菓として知られています。
最中というと通常は中に小豆餡子が入っていますが、まゆくわ最中にはムラサキ色の餡が入っています。
どうしてムラサキなのかというと、桑の実や桑の葉が入っているからです。
表面はサックリしていて薄めなのですが、その分中の餡子がたっぷり入っていて贅沢なくらいです。
ボリュームが意外とありますよ。
最中好きな人にあげると喜ばれそうです!
まゆくわ最中の口コミ
「一口食べると餡がとてもしっとりしていておいしかったです。
生地は薄いのに中の色彩豊かな餡子はたくさん入っていて嬉しかったです。
桑の実が入っているからか、とてもフルーティーに感じました。」
「桑の実の餡子なんて初めてだったのですが、何となくフルーティーな味がしました。
鼻を抜けるような香りで爽やかでした。」
「桑の葉が入った緑色の餡が入ったまゆくわ最中も食べました。
桑の葉はクセがあるのかなと心配していたのですが、抹茶のような味で色も抹茶みたいでした。
おいしかったです。」
「桑の実の餡はフルーティーで甘みがあり、桑の葉を使った餡のまゆくわ最中は渋い味がしました。
どちらも餡子がぎっしり詰まっているから一つだけでもお腹が満たされます。」