スポンサーリンク
姫の国かりぽ(マツバラ/姫路市/飾磨区・城南町)
兵庫県姫路には、おいしい銘菓がたくさんありますが、その中の1つに、「姫の国かりぽ」というのがあります。
名前を聞いただけではどんなお菓子か分かりませんよね。早い話が、姫の国かりぽは「かりんとう」です!
かりんとうはおやつにもなるし、保存がきくので保存食としてもご家庭に置いておくといいでしょう。食べたい時に手軽に食べられ、黒糖をたっぷり使っているので、ミネラルやカルシウムも豊富です。
白砂糖を使ったお菓子よりも栄養価が高く、子供のおやつにしてもいいですね。
姫路で江戸時代から食べられてきたかりんとうの味
元々駄菓子として昔から親しまれていたかりんとうは、姫路では江戸時代から親しまれていました。
懐かしい気持ちにしてくれて、甘くて素朴なかりんとうの味が楽しめます。ねじってある形もおいしそうで魅力的です。
家族みんなで食べたくなりますね。
姫の国かりぽの口コミ
「黒糖がしっかりきいていて、昔を思い出しました。庶民の味ですが、シンプルで無駄がなく、昔ながらのかりんとうです。」
「カラメルも入っているので、少し歯にくっつきやすいと感じましたが、油っぽさがなくてペロっと食べられます。
甘すぎず、黒糖のコクたっぷりの優しいかりんとうです。」