お土産用のおすすめお菓子を見つける | 47都道府県お土産菓子サイト「kubarou」

志ほせ饅頭(塩瀬総本家/明石町)

スポンサーリンク
広告(大)

志ほせ饅頭(塩瀬総本家/明石町)

東京のお土産として、志ほせ饅頭はいかがですか?

塩瀬総本家自慢のおまんじゅうです。

塩瀬総本家を食べてみると…

塩瀬総本家の志ほせ饅頭の何がいいって、普通のおまんじゅうよりもフワフワしているところ!

生地や餡子がふわ~と溶けていくような柔らかい口当たりなのに、しっかりおまんじゅうを食べているというボリュームを感じます。

意外とお腹も満足です。

素材を厳選し、甘みは自然な甘みだけ。

人工的な味付けはあまりせず、職人技と天然の味わいを生かしたおいしいおまんじゅうです。

食べやすいサイズのおまんじゅうなので、お土産としても親しめます。

小豆にもこだわっている!

志ほせ饅頭の中身は当然小豆です。

塩瀬総本家で作られる志ほせ饅頭は、小豆にもこだわっています。

小豆の生産地は音更町です。

音更町とはどこか?

それは北海道の十勝平野にある町で、ちょうど町の中心に位置しています。

帯広市も近いです。

そんな有名な穀倉地帯で誕生した小豆を使っているので、餡子のクオリティが高いのは言うまでもありませんね!

塩瀬総本家の歴史

塩瀬総本家の歴史は、660年前に遡ります。

宋で修業をちょうど終えた龍山徳見禅師が帰国する時、弟子の一人だった中国人が、お別れの品としておまんじゅうをくれました。

そのおまんじゅうを作ったのが、塩瀬総本家の始祖・林淨因だったのです。

林淨因は住居を奈良に伝え、おまんじゅうを作って売り始めます。

そこから塩瀬総本家の歴史が始まりました。

を作って売り出しました。

これが、塩瀬の歴史の始まりです。