若草(彩雲堂/出雲・石見銀山)

スポンサーリンク
広告(大)

若草(彩雲堂/出雲・石見銀山)

若草は松江市の彩雲堂他で作られている和菓子で、柔らかな求肥に若草色のそぼろをまぶした風流銘菓です。鮮やかな緑色が印象的です。

ハリや弾力、風味、舌触りが豊かな素材

若草は京都や金沢と並ぶお菓子処と称されるところですが、その中でも彩雲堂は、明治7年に創業された和菓子老舗店です。
優秀和菓子職、選和菓子職に認定されたスタッフがいるなど、技術の高さを誇る老舗でもあります。
松江市の本店を中心に、島根県には10店舗、鳥取県に4店舗、大阪には1店舗展開しています。

若草という名前にふさわしく、若草色に寒梅粉をまぶした和菓子です。
松江藩七代藩主・松平不昧公の御歌に由来して命名された、松江の代表的な銘菓でもあります。

素材にもこだわりがあり、奥出雲の質の高い餅米を使っています。
米粉は製粉工場による大量生産ではなく、自社の石臼で水挽きして作っています。
最後は切り分けた求肥にそぼろをまぶしていますが、これは一つ一つ手作業です。
このようなこだわりによってコシや弾力、風味、舌触りが豊かになります。

美しいビジュアルも目を引く和菓子

若草は求肥に若草色のそぼろをまぶし、若草山の春の景色を表して作られ、ビジュアルも美しいです。
求肥は奥出雲産の良質なお餅、お米を石臼で水挽きして作ったこだわりあふれるお菓子です。
お茶好きの松江人がこよなく愛する松江を代表する銘菓です。

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

フォローする