かきもち(中居谷農産加工場/宇和島・大洲)
かきもちは、昔からの知恵が詰まった素朴な味が懐かしい保存食です。
色鮮やかで、見る人の心まで明るくしてくれます。
かきもちってどんなもの?
かきもちとは、お餅を薄く切って乾燥させた、古くからの保存食です。
日持ちがするので、ご家庭に用意しておくといざとなった時にとても重宝するでしょう。そうでなくても、ちょっとしたおやつや手土産にもぴったりです。
かきもちは様々な食べ方ができます
かきもちはそのまま焼いて食べることもできますし、揚げておかきにすることもできます。
古くからの知恵が詰まった食材で、地元の人たちからも親しまれています。
大洲市内の「中居谷農産加工場」で作られるかきもちは、伝統的な手法を使って一つずつ丁寧に作っています。
色付けや風味づけのために食材を練りこんだものもあり、見た目も華やかさも食欲をそそります。
普通のかきもちもおいしいですが、香ばしく焼いた焼かきもちもあります。
餅米の風味が特徴の生かきもちもあります。
昔ながらの素朴な見た目と味わいで、懐かしさを感じる絶品です。
かきもちを食べた人の口コミ
「かきもちを焼いてから食べると、より一層香ばしくなっておいしくなります。
2、3個でやめようと思うのに、どうしてもあとひいてやめられなくなります。
食べ過ぎるとお腹がふくれるので気を付けてくださいね。」