たまきの最中(たまき/宇都宮)
たまきの最中は、無病息災を願って作る縁起の良い「きぶな」の形をした最中です。
栃木県宇都宮で人気の最中です。
縁起かつぎにもぴったりなたまきの最中
可愛い形をしたたまきの最中。女性からのウケも良く、縁起担ぎのお菓子としても知られています。黄色い鮒は御利益があると言われているからです。
たまきの最中は、秋田産の餅米を使った皮に、北海道十勝産のエリモ小豆を入れています。
北海道産甜菜の氷砂糖と和三盆で作った餡こが上品な甘さで、ついあとをひいてしまいます。
見た目が小さくて可愛い!女子ウケ抜群
見た目もコロンとしてキュートです。
味は餡子が甘いだけでなく、上品な味わいです。
梱包もバッチリで、お土産にもぴったりでしょう。
たまきの最中は、お菓子作りの経験がないところから始めて、それ以来改良を重ねて現在、第7世代の黄鮒になりました。
シーズンの変わり目の中で継続して理想のものを作ることに、難しさを感じていますが、これからも究極のたまきの最中を目指しています。
たまきの最中を買った人の口コミ
「たまきの最中が評判が良くて知っていました。
見た目も可愛いし、縁起もいいみたいだし、言う事なしです。
味はというと甘すぎず、皮とのバランスをよく考えている感じがしました。
縁起物の最中、ぜひお一つご賞味してみてください。