長崎 坂道コロコロ(長崎空港ビルディング-大村市・箕島町)
長崎 坂道コロコロは、名前がとても可愛らしいですよね。
その名の通り、小さ目でコロっとしたビジュアルです。
パッケージも可愛らしいので、もらった人も和むでしょう。
長崎のお土産としておすすめです。
長崎 坂道コロコロはどんなお菓子?
はちみつをたっぷり使ったカステラ菓子です。
長崎 坂道コロコロは、和菓子屋の白水堂と、長崎空港のコラボで誕生したのです!
長崎 坂道コロコロの名前の由来は?
坂道コロコロという名前はとても可愛らしいですよね。
その愛らしいネーミングは、一口サイズのカステラを、長崎に多い坂道の石畳に見立てて名付けられました。
長崎 坂道コロコロの口コミ
「長崎旅行に行った時、自分用のおやつとして買いました。長崎土産はたくさんあるので
迷いましたが、四角くて名前の通りコロコロした見た目が可愛くて買っちゃいました。カステラ生地で作られています。しっとりしているかと思いきや、モッチリ感が強かったです。」
「噛むほどモチモチして、カステラの優しい甘さが広がります。」
「キューブ型にカットされていて、本当にコロコロしたイメージでした。紅茶と一緒に食べたら相性が抜群でした。」
「フライト直前に買いました。長崎空港に売ってます。本当にコロっと可愛らしです。形は丸でなく四角なんですけどね。そこがまた可愛らしいです。味はカステラです。卵の優しい風味がしました。」